除草剤の季節ですね!

除草剤の季節ですね! そろそろ雑草が生い茂ってきて、草刈りの季節になりましたね~。 草ボーボーですw。 当社では草刈りではなく、除草剤を散布して根から枯らすことにしています。 枯れたら根っこごと引き抜いて、敷地内の雑草の […]
続きを読む >除草剤の季節ですね! そろそろ雑草が生い茂ってきて、草刈りの季節になりましたね~。 草ボーボーですw。 当社では草刈りではなく、除草剤を散布して根から枯らすことにしています。 枯れたら根っこごと引き抜いて、敷地内の雑草の […]
続きを読む >①浴室混合栓の切り替えレバーが異常に重くてシャワーとカランの切り替えができない! シャワーとカランの切り替えレバーの動きが使っているうちに重くなることがあるんです。そうなると、ホント重いんです。男の力でもキツイです。 & […]
続きを読む >ごみカゴのフタのストッパーのバネがよく壊れる ヨドコウのごみカゴ、ストッパーのバネがよく壊れる(バネが切れる)んです。。 こうなっちゃうとレバーとフックが『だら~ん』となって、ごみカゴ本体にフタが固定されたままになっちゃ […]
続きを読む >このような感じで、車庫前の排水溝(グレーチング)内、U字溝の中に土やホコリや枯葉などが溜まっています。。。 毎年毎年掃除する必要もないのだけれど、ここまで詰まっていたらちょっと心配です。。。 本来はこのように車庫前に排水 […]
続きを読む >臭いクサイ! キッチンの下、床につながっている排水周りから下水のイヤな臭いが上がってくる。。。 こんなことありますよね。 今回の退去した部屋もそうでした。。。 キッチンから異臭がします。。下水のくさーいニオイ。 この写真 […]
続きを読む >そろそろ、屋根の点検時期ですね。 この時期は枯葉がドレンパイプ(無落雪屋根のスノーダクトに付いている排水口ですね!下水道に繋がっているので冬でもポワポワと熱があり、冬季間でも屋根の雪が少しずつ融けて流れるのです)に詰まっ […]
続きを読む >アパートマンションには、用途や床面積により「自動火災警報装置」の設置が義務 付けられています。 どこの場所で火災が起きているか?を表示してくれるものです。 もちろん、各部屋にも火災報知機が設置されており、この写真のよう […]
続きを読む >アパートオーナーの皆さん、共用部の電気料金ですが、 高いと思いません?? 例えば、基本契約(ブレーカー契約)が30A(アンペア)の場合、 現在では日本一高くなった北海道電力での基本料金は月額1,004円程。 これを半 […]
続きを読む >今日はこんな感じでめくれ上がったクッションフロアの補修です。 当社に管理が変わりまして、気になる所を補修して寿命とキレイさを持たせるためのものです。 見たところ、この一部分だけでしたので、床職人さんでなくとも補修できそ […]
続きを読む >これ、完了写真ですが、このようにキッチンのシンクの排水口周りから、水漏れして キッチン下棚がビシャビシャになったり、腐って来たりする事があります。。 使い方にもよりますが、10年ぐらいで漏れてくることもあれば、20年経 […]
続きを読む >