生命保険は一部を残し、団体信用生命保険をフル活用しています。
H・N様(42歳) 外資系会社員 札幌市在住
私は生命保険の営業という仕事柄、会社経営者や富裕層の方とのお取引も多いのですが、ご自分の資産を大切なご家族のために残すために皆さん非常によく考えておられます。
生命保険の各種商品を提案しながら私も一緒にプランを練っていくのですが、その中で「家族に資産を残すこと・・・
それもただ単純に現金を残すのではなく、収益が上がり続ける資産を残すのこと」 がいかに重要かが分かってきました。
そこで、資産が全くゼロの私でも、将来、家族に収益の上がる資産を造り上げ残してあげたいと思い、不動産ラボさんにお世話になりました。
おかげさまで、毎年1棟ずつ、今では3棟の木造アパートを取得することができ、私の定年とほぼ同時にローンも終わりそうです。
それにしても、アパートローンに付随して契約した「団体信用生命保険」って良いですね!
私も生保の営業ですので、この保険の合理的なところは良く分かります。
もし私に万一のことがあっても、3棟のアパートのローン支払いが免除され、土地・建物の銀行からの抵当権が外れて家族名義の無担保の資産が残ります。
更にそれらの借金のない資産から、毎月毎月家賃収入が上がってきて、100%利益になる訳ですから、残された家族は大喜びでしょう(笑)
将来に渡って家族を路頭に迷わす心配もなくなったものですから、今まで月に10万円位払っていた生命保険は一部を除き全部解約しました。
賃貸アパート経営をしたお陰で「団体信用生命保険」に入ることができ、そのお陰で今まで払っていた生命保険料も節約でき、賃貸アパート経営同様、私の家計も潤ってきました(笑)。
生命保険の各種商品を提案しながら私も一緒にプランを練っていくのですが、その中で「家族に資産を残すこと・・・
それもただ単純に現金を残すのではなく、収益が上がり続ける資産を残すのこと」 がいかに重要かが分かってきました。
そこで、資産が全くゼロの私でも、将来、家族に収益の上がる資産を造り上げ残してあげたいと思い、不動産ラボさんにお世話になりました。
おかげさまで、毎年1棟ずつ、今では3棟の木造アパートを取得することができ、私の定年とほぼ同時にローンも終わりそうです。
それにしても、アパートローンに付随して契約した「団体信用生命保険」って良いですね!
私も生保の営業ですので、この保険の合理的なところは良く分かります。
もし私に万一のことがあっても、3棟のアパートのローン支払いが免除され、土地・建物の銀行からの抵当権が外れて家族名義の無担保の資産が残ります。
更にそれらの借金のない資産から、毎月毎月家賃収入が上がってきて、100%利益になる訳ですから、残された家族は大喜びでしょう(笑)
将来に渡って家族を路頭に迷わす心配もなくなったものですから、今まで月に10万円位払っていた生命保険は一部を除き全部解約しました。
賃貸アパート経営をしたお陰で「団体信用生命保険」に入ることができ、そのお陰で今まで払っていた生命保険料も節約でき、賃貸アパート経営同様、私の家計も潤ってきました(笑)。